リカバリーウェア 「TIGORA SLEEP」を実際に使用し、
感じたことをまとめた記事。
動機
2025年6月頃から胃腸を痛めてしまい、1カ月が過ぎても
回復しないことに不安を覚えたため、本商品を使用してみることにした。
使用期間は2025年8月24日時点で1月半ほど。
値段は普段着に比べると高い。
この手の商品ではお手頃だそうで、藁をもつかむ思いで購入した。
本商品について
本商品についての企業PRサイトで性能の詳細が紹介されている。
また、以下の個人ブログ記事では踏み込んで紹介されており、
購入する際におおいに参考にさせてもらった。
本ブログ記事では使用感や気になった点を紹介する。
着心地
前提として、
最近のウェアは肌触りなどに不快を覚える方が少ない。
ということもあるだろうが、手触りで肌に合わないと
感じたら使用しない。
本商品については着心地に不快を覚えることはなかった。
留意点としては、商品の性質上、汗をよくかくことだ。
つまり、定期的に選択する必要があるだろうし、
そうなると洗い替えが必要になることだ。
良かった点
夢を見た
長く見ることのなかった夢を
比較的よく見るようになった。
それだけ身体がリラックスしているということに
ならないだろうか?
ちょっと感動した。
翌朝の目覚めが良い
私の認識として、二度寝というのは
朝のまどろみを楽しむものだ。
「あと少し、、、」と寝入ることは珍しくなかった。
本商品を導入してからというもの目覚めが良く、
スパッと起床することが多くなった。
ぽけーっとしながら朝食を食べることも
少なくなったように思う。
記事にするにあたって思い返したら気づいたことだけど、
ええんでないかい? と思う。
悪い点
洗い替えが必要
先も書いたが、
汗を結構かくので、定期的に洗わないといけない。
普段着の値段感覚では高いので、
2着目購入は足踏みせざる得ない。
一度良い体験をしたら
2着目購入しそうではある。
いや、しそうだ。
ゴミがよく付着する
前面。

裏面。

上記写真を見ての通り、糸くずなどがよく付着する。
初めて使用するタイプのウェアなので、
他が同じかどうかはわからない。
私は気にしないようになった。
まとめ
「リカバリーウェア」というモノがあるとは、
DEPOの店舗で見るまでは知らなかった。
長期的に病状が続いていることをきっかけに
導入に踏み切ったが、これが大きく関与して
改善につながることはなかったと思う。
導入していなかったら、より長引く可能性は
ないとは言い切れないけども。
結論としては、導入してよかったと感じている。
洗い替えに一日、普段の寝間着にしたが、
翌朝があまり調子が良いように感じられなかったからだ。
寝る時はこの手の商品でないと調子が出ない、
と感じている。
あれ? 遠征で前泊すると、翌日のサイクルイベントでは
調子が出ないということにならないか、、、。