丹波竜のモニュメントを写真に収めに行くよー

20230906タイトル

動機

当初、10月参加予定のブルベでの装備試験をしようと考えてた。

160km程走行し、温泉に入ってから輪行して帰るというもの。

ただ、輪行袋にクロスバイクが入らない。
バーエンドバーが多分邪魔してる、、、。

輪行袋に入らないクロスバイク
輪行袋に入らないクロスバイク

後日、クロスバイクのカスタムを輪行袋に収まる(かもしれない)ように改善したけど、

入るかまだ試してへん!

無事、終了。
ちーん。

改めて地図を眺めてると「丹波竜の里公園」なるものに目が留まった。
他サイクリストのブログにめちゃでかいモニュメントが写ってたなぁと思い出して、写真を撮りに行くことに決めた。

君に決めた!

丹波竜のモニュメントを写真に収める旅がここに爆誕!

さぁ出発だー

出発は朝6時。普段より30分早い。

最近問題になったツジトミ跡(現フレンドマート)の近くを通って余野車作線へ。

普段とは違うルートに胸を躍らせるも、なんだこれ。

はじめっから坂がキツい!

えいこらと上って、上って、茨木千提寺PAを越えて、妙見山口交差点へ。

よく通る道を変えてみた

野間の大ケヤキを横目に通り過ぎ、束の間の快走路を楽しむ。

ここの景色が好きなんですよねー。
快走路なだけに通り過ぎちゃう。

続いて場所がわかりにくかった坂井峠を上る! 
初めてや!
おばあちゃん、応援ありがとう!

国道173号線に合流し、北上する裏道を走る。
思いの他、坂がありましたね。

20kgのなんちゃってクロスバイクで汗水たらして上って力尽きた記憶がよみがえる、、、。

あの時は行きも帰りも、上り坂は自転車を押して上がってたなー、懐かしい。

今は足つきなしで上れるわー。

ストリートビューはあるけど、、、

さて目的地の一つは「はらがたわ峠」。

2023年に入ってからのストリートビューの画像があったし、行けそうや。
まだ1度も通ったことなくてワクワクさんだ! 
現実は通行止めで残念。

この時の走行距離が40kmで、獲得標高が1000m、、、たぶん初記録や。

泣く泣くはらがたわトンネルを通る。
そこそこ長いトンネルの車道を走るのは基本、嫌やねん。

天王交差点から大阪府道601号線に入ってみる。
こちらも初めての道。
いやー、快走路でしたねー、ここも。

籠坊温泉を通って後川(しつかわ)へ。

「ドライブイン後川」付近は東に戻れば大阪府豊能郡能勢町、西に直進すれば三田市母子(もうし)、南にいけば兵庫県川辺郡猪名川町、北へ行けば兵庫県丹波篠山市に行ける交通の要衝。

そこから西へ三田市母子方面へ。

県道37号線沿いにある、この橋を渡って後川奥方向へ。

20230906兵庫県奥丹波篠山市後川下
20230906兵庫県奥丹波篠山市後川下

しかし、またも通行止め!

永澤寺(ようたくじ)から美濃坂峠を越えてみたかったけど、無念だ。

後で聞いた話、コロナ発生頃から通行止めとのことで、いまだ復旧せず。

はらがたわ峠と言い、道路情報に載せておいてくれよ、、、。

(後日、後川の通行止めは調べてみると情報ありました。
一度復旧したものの再び路面崩壊で通行止めの模様。)

丹波竜モニュメントが見つからない

ひとまず大休憩

20230906兵庫県丹波篠山市八上下交差点
20230906兵庫県丹波篠山市八上下交差点

ラ・ムー篠山店。

おにぎり等、しっかり補給と休憩をとっておく。
ちょくちょく携帯食は食べてるけど、ここでがっつり。

開始から4時間以上が経過し、疲労が結構たまっているのです。
開始から休み少なく走り続けられる時間の限界ですね。
2023年4月頃は2時間半ほどが最高だったので、諸々の身体能力や体調管理能力は向上しているようです。
嬉しい。

「どっから来たん?」とおばちゃんに聞かれお話してると、どうもサイクリストが良く来てる雰囲気。三田市母子へ行く道の通行止めの話もここで聞いた。通る人もあまりいないようだし、このまま廃線になる可能性が高いのかなぁと思いました。

渓谷は気持ちいいなー

20230906川代公園
20230906川代公園

川代サイクリングロードを通って川代公園に到着。

立派な門の奥に気になる橋があるんだよねー。

この後の上り坂に体力温存と時間調整で渡らなかったけど、終わってみれば後悔かなー。

20230906兵庫県道77号線_川城公園からJR下滝駅の間
20230906兵庫県道77号線_川城公園からJR下滝駅の間

気持ちの良い道。

丹波竜のモニュメントはどこ!?

通り過ぎてて、JR下滝駅まで来てしまった。
華麗にスルーしてたねー。

20230906兵庫県丹波市_JR下滝駅前
20230906兵庫県丹波市_JR下滝駅前
20230906兵庫県丹波市_元気村かみくげ
20230906兵庫県丹波市_元気村かみくげ

モニュメント自身は「元気村かみくげ」を写真に撮った時に写ってた。
帰ってから見返して気づいたぜ。

目的のモノもより先に、丹波竜発見の地に来訪。

20230906兵庫県丹波市_丹波竜発見地展望広場
20230906兵庫県丹波市_丹波竜発見地展望広場
20230906兵庫県丹波市_丹波竜発見地展望広場_渓谷
20230906兵庫県丹波市_丹波竜発見地展望広場_渓谷

気持ちいい渓谷。

20230906兵庫県丹波市_丹波竜発見地展望広場_渓谷2
20230906兵庫県丹波市_丹波竜発見地展望広場_渓谷2

こんなところで丹波竜化石が発見されたんだね。

丹波竜モニュメントやー!

丹波竜発見地展望広場から川に沿って、元気村かみくげへ。

すると、

20230906兵庫県丹波市_丹波竜の里公園_丹波竜
20230906兵庫県丹波市_丹波竜の里公園_丹波竜

こんなでかいのに気づかんかった!

でっけー!

他にも、独特な遊具が。

20230906兵庫県丹波市_丹波竜の里公園_滑り台
20230906兵庫県丹波市_丹波竜の里公園_滑り台

恐竜ベンチ、楽しい!

20230906兵庫県丹波市_丹波竜の里公園_ベンチ
20230906兵庫県丹波市_丹波竜の里公園_ベンチ

でもなんでこんな構図にしたんだろ、、、。

帰るで~

京都市にある有名なお寺ではありません(当然

帰りは黒石ダムを通ってさらに南へ、京都にある寺と同じ名前の寺に寄っていきましょう。

さくっと大峠展望台を上り、

20230906兵庫県丹波市_下立杭柏原線にある大峠展望台
20230906兵庫県丹波市_下立杭柏原線にある大峠展望台

下りの快走路が気持ちよく、

20230906兵庫県_ジャパンビレッジゴルフ倶楽部へ行く道にかかる橋
20230906兵庫県_ジャパンビレッジゴルフ倶楽部へ行く道にかかる橋

おっとー、この橋のモニュメントにはびっくり!
カサコソ蠢く黒いヤツかと。
方向が悪いんだよなぁ、きっと。

20230906兵庫県加東市にある播州清水寺
20230906兵庫県加東市にある播州清水寺

やってきました、播州清水寺。
一度は参拝したことがあったので今回はスルー。

きつい勾配を上る脚が残っておりませんでした。

20230906相野駅近くのコンビニで買ったアイス
20230906相野駅近くのコンビニで買ったアイス

相野駅近くのコンビニでアイスで身体を冷やして休憩。

播州清水寺から兵庫県道141号線に走ればアップダウンが記憶よりあって、調子が狂い、はっきりいって疲弊した。あーそういえば! ってことが多かったですねー。

千丈寺湖の青野ダム、上佐曽利会館、猪名川のドラゴンランド(高架の公園)で休憩して無事帰宅。

上佐曾利会館でカフェインのあるコーラを飲んだのに疲労感が抜けなくて、ドラゴンランドで男梅グミ一袋食べたら大分マシになった。
塩分が足りてなかった様子。

そういえば塩タブレット、数時間前に食べたのが物理的に最後やった。

まとめ

疲労感にはカロリー不足をはじめ、いろんな原因があって、予防的に対処していくしかない。
早め早めにカロリーや塩分を摂取したりね。

足りてる! と思ってても何か栄養が足りない事態が起こることがあります。

注意せなアカン。

それにしても丹波竜のモニュメントは大きかったですねー。
まわりにいた恐竜の遊具は見てて楽しかったし。

なにより川代渓谷とその渓谷に沿っていく道の快走路が素晴らしい!

これらが知れて本当によかった。
今後も楽しめるはず。

いつかは西脇市にある日本へその公園まで足を延ばしてみたいですねー。
そして加古川に沿って下っていくと面白いかも、とか思ってる。

記録

走行距離:176.09km

走行時間:8時間36分10秒

平均速度:20.5km/h(ネット平均)

獲得標高:2,465m