Pixiv7月イラスト投稿企画「鱗〜UROKO〜】」に参加した記録。

20250811鱗〜UROKO〜

Pixiv7月イラスト投稿企画「ウロコ」に参加した記録。
翌8月11日(月・祝)〆切日に投稿した。

動機

毎月一枚、カラーイラストを投稿することを
今年一年の目標としており、それに沿って
参加することにした。

先月同様、翌月の〆切ギリギリの投稿になってしまった。

投稿作品以外の落書など

pixivsketch周年記念イラスト・ケモノミミ参加

20250717pixivsketch_ケモノミミ
20250717pixivsketch_ケモノミミ

上のイラストは、投稿作品より手を加えた。
主に、グラデーションマップで全体的に青色に寄せている。

青色に寄せた方が良いか、何回見比べても未だにわからないけども。

その他

B6サイズのDrowingBookや
小さめの茶色用紙にイラストを
ちょくちょく描いていた。

モノクロイラストには”もう一声”欲しいなって思い始めた。

投稿作品を描くまでの経緯

キャラ設定を用意した

20250727ウロコキャラ
20250727ウロコキャラ

簡単な完成図を製作

20250727ウロコ完成予想図1
20250727ウロコ完成予想図1

モノクロのラフを用意した

20250727ウロコ_モノクロラフ
20250727ウロコ_モノクロラフ

カラーラフを製作した

20250727ウロコ_カラーラフ
20250727ウロコ_カラーラフ

「グリザイユ画法」というもので
色をどう置いたら良いのか、
感覚的にわからなくて
完成予想図の土台になってる感じ。

完成

20250811鱗〜UROKO〜
20250811鱗〜UROKO〜

以前に書いた「shi徒(illust/93044882)」
を元に、彼らが人間になる前の状態をイメージしました。

描くにあたって、動物園で蛇を見に行ったり、
半身蛇の他者様のキャラクターを模写して
イメージを作っていました。

蛇姫様(中央)に視線を集めるように意識し、
思いつきで眼がモノアイのように光るイメージに
してみた。

描き終わってアップロードした後、他の作品と
並べて観ると、ちょっと暗くしすぎたかなぁと
思う。

荘厳なイメージそのままに明るく出来たかなぁ。

まとめ

今回はモノクロラフを用意し、
グリザイユ画法にてカラーラフを作成してから
完成絵を描く、という方法を初めてやってみた。

各過程ですっ飛ばしてしまったところに
後で気づいて慌てて修正する場面もあり、
今後は気を付けていきたい。

因果応報なところがあるにしても、
引き続き「お腹が苦しい現象に苦しめられている件」が続いている。

炎症は治まったものの、胃の動きが悪くてツラい。
食事するのがしんどいのよね。
今のところ、通常と遜色ない程度には食べてれてるけど。

お盆は就寝時間をしっかりとって回復したい。

8月は「花火2025」。

私の8月の花火と言えばWhiteberry「夏祭り」ですが、
現在だとDAOKOと米津玄師「打上花火」でしょうか。

夜空に大きく咲く打ち上げ花火や、浴衣姿で花火を見上げるキャラクター、線香花火を見つめる様子など、花火にまつわるさまざまな作品を募集

オーソドックスに描こうかな。

タイトルとURLをコピーしました