ギアトル/GE@R サイクルポーチのその後

20250113壊れたサイクルポーチ_破損箇所拡大

以前、大いに満足してレビュー記事を作成していた。

動機

事の発端はレビュー記事を書いたときと
同じことが原因で使用不可となってしまったこと。

週1から週2の使用間隔

20250113壊れたサイクルポーチ_破損箇所拡大
20250113壊れたサイクルポーチ_破損箇所拡大

チャックが壊れちゃう。

2023年10月23日にレビューしているので、
大凡1年3ヶ月目でしょうか。

短命ですね。

他にも

20250113壊れたサイクルポーチ_破損箇所2
20250113壊れたサイクルポーチ_破損箇所2

引っ掛けるところがちぎれ気味になっていた。

まとめ

サイクルポーチも消耗品ですね。
いささか早すぎる気がするけども。

現在はホームセンターやダイソーなんかで
販売している「チャック付き収納袋」を使用。
ジップロックみたいなモノです。

冬場はウェアにチャック付きポケットが
あるので良いけど、
お札等の紙類がヨレヨレになってしまう。
お店なんかでそんな感じなお札を
出すのは格好悪い。

表面素材に摩擦力があって、
『高防水で汚れにも強い』と謳う
サイクルポーチの使い勝手がやはり良いだろうか。
止水ジッパー採用が多いことだし。

一々フレームバック類から取り出すことを
すれば「チャック付き収納袋」でも良いだろうが、
面倒な気がする。

トップチューブバッグに収納が一番マシか。