2023年 BRM1014近畿200km茨木 保津川上って福知山 前日準備と走行編

20231014_BRM1014_タイトル

前日準備

20231014_BRM1014_補給食
20231014_BRM1014_補給食
20231014_BRM1014_電子機器など
20231014_BRM1014_電子機器など
20231014_BRM1014_雨装備
20231014_BRM1014_雨装備
20231014_BRM1014_用意していたカードフォルダー
20231014_BRM1014_用意していたカードフォルダー
  1. SRAM「Tire Pressure Guide」を参考に、タイヤに空気圧を送入。
  2. トップチューブバッグに「補給食」を詰める。
  3. フレームバッグに「アミノバイタル」「ハンカチ」「眼鏡拭き」「ジップロックに入れた電子関係機器・乾電池の予備」「携帯工具」を入れる。
  4. サドルバッグに「輪行袋」「ツールボックス」を入れる。
  5. 「ウィンドブレーカー」「テムレス」「オーバーシューズ」といった雨装備も追加。

ライトも装着しておいて、当日にはボトルなど残りを取り付けるだけにしておいた。

目的というか目標

別名 枝豆とれとれライド

嵐山、保津峡、日吉ダム、福知山城と風光明媚をめぐるつもりが3年連続雨に流されている不遇のブルベ…
よろしい。ならば年2開催だ! さすがに2回やればどっちか晴れるやろ。(フラグ)
桜は散ってるし紅葉には少し早いですが、丹波にはそう、枝豆がある!
別名 枝豆とれとれライドです。

Audax Kinki:https://audax-kinki.com/23brm1014_200/

今回参加するブルベの目的が上記なので、枝豆を買って帰ることを決めた。

天気

天気予報では、当日の午後から小雨、夕方以降は雨とのこと。
風予報では前半向かい風、後半追い風かなーって感じ。

戦略

大阪の日没が17時30分。
最初のPC(Point de Controle)までは主に市街地を走るのでグロス平均15km/hで走り、その後はグロス平均20kmで走れば、ゴールのPCには17:30に到着する計算を立てた。

出走前

余裕をもって5時半に出発。

20231014_BRM1014_朝の安威川
20231014_BRM1014_朝の安威川

6時過ぎに集合場所に到着。どうやら一番乗り。

20231014_BRM1014_茨木中央公園
20231014_BRM1014_茨木中央公園

PC①の後に来る峠を見据えて、おにぎりをほおばって待つ。
担当の方や参加メンバーもその後続々と集まる。
受付を済ませた後、車体点検までの間、地域の方がやっていたラジオ体操をしながら時間をつぶす。

皆さん、特におしゃべりすることなく静かに待っていた。
スマホを見つめている方もいたので、コースを見直していたのかもしれない。

先も書いたが、私は淡々とラジオ体操をしていた。

出走

PC① セブン-イレブン 嵯峨車折神社前店

出走時から7時出発組の最後尾。
先頭集団は序盤から速度上げてどうするんだろう、というのは思い違いで脚力が違い過ぎでした。
ゼロスタートからの加速が速いんですね。

前方のグループから離れないように走っていたのですが、やがて信号でちぎれ、PC①でようやく追いついた。

8:35到着。
チキンサラダを購入して出発。

PC② ミニストップ 綾部井倉店

20231014_BRM1014_PC2ミニストップ綾部井倉店
20231014_BRM1014_PC2ミニストップ綾部井倉店

隣のセブン-イレブンでもOKなPC。
ここにまでの峠でゆっくり観光してる方を追い越したけど、その先の組にここでも出会えず。
峠では心拍アゲアゲで追いかけたけど、ダメでしたねー。
はえー。

11:56到着。
カロリーメイト1箱分をコカ・コーラで流し込んで出発。
こんなことやったの初めてだよ、、、。

通過チェック 福知山城公園

PC②から東へ、桜橋の区間で、ご高齢のローディーが颯爽と横を通り過ぎて行ったので追いかけてみたけど、すぐにちぎれてしまう。
今回の参加者はキャノンボーラー級ばっかりなの!?

一生懸命に足を回しても35km/hがギリギリで、あまり持ちません、、、。
もっと速く長く走れるようになりたい。

20231014_BRM1014_通過チェック福知山城公園
20231014_BRM1014_通過チェック福知山城公園

「福知山鉄道館フクレル」をロードバイクと一緒にパシャリ。
これが通過チェックの証明となる。

PC③ ローソン 篠山安田店

兵庫県道300号線は2023年5月20日時点では通行止めになっているのを知っていた。

日時を忘れたけど、この後に一度走っていて、10%以上の坂の途中で工事中になっていて片側通行になっていた。急勾配なので当時はクリートを再度ペダルにつけるのに苦労した。
今回は青信号で通れてラッキー。

きつい坂なのでフロントギアを軽くしていたと勘違いして、実は変えてなかった。
やけに重いなーと思ってたけど、気づいたのが峠を越えてから。
何やってんねん。

下り坂を下って国道173号線と合流する付近で足が攣ってしまい、芍薬甘草湯を摂取
ほどなくして復帰。

20231014_BRM1014_購入した山内農場の枝豆
20231014_BRM1014_購入した山内農場の枝豆

今回のライドで出会う最初の枝豆直売所、山内農園さんで枝豆をゲット
同じ格好をした人たちがすごいスピードで走っていくのを見たと言う、赤ちゃんを抱えて店番をしていた奥様。
雨が降る前にブルベを終わらせるつもりで走ってますよねぇ、皆さん。
別名「枝豆とれとれライド」ですよー、枝豆買って帰りましょうよー。
買う買わないは自由だけど。

その後も奥様と少しお話しした後、国道173号線を下っていく。

14:51到着。
予定より20分早いペース。
ここではリンゴジュースを飲んで出発。

GOAL ローソン茨木耳原店

出発して早々、肌寒くなってきた。
雨もポツリと来るように。
速めに雨具兼用のウィンドブレーカーを羽織る。
ルール上ウィンドブレーカーを下にしないといけないとしばらくして思い出して、再度着なおす。

ヘルメットのシールドもウィンドブレーカーも撥水加工をしたので土砂降りにならない限り安心だ。

無事に亀岡市の穴太寺を通過。

府道407号線(東掛小林線)の上り坂の序盤で単独事故。
道路の舗装路から一段低くなっているコンクリの部分に入ってしまい、舗装路に復帰しようとした結果、前輪の侵入角度が足りず、タイヤの横でひっかけて態勢を崩してコケた。

擦り傷と、クランクと右脹脛をはさんで痛めたくらいでした。
ふたたび芍薬甘草湯を摂取し、しばらく立ちんぼで休憩。

ここで意識が冷えて、かなり冷静になった。
他人の足に合わせようと熱くなってたなぁと気づいた。
自分の走りをして、余裕を持った走りをしないとケガをしてつまらない、と。

淡々と走り東掛交差点近くの「フードショップ イシダ」前の自販機で本格的に休憩。
ペダルは回せるけど、右脹脛の痛みで立つのがツライ。
炭酸系エナジードリンクを飲みながら一人反省会。

その後出発するも、なんか下り坂が怖くてスピードが出せず

17:27ゴール。
ここではチキンサラダを購入。

GOAL受付 茨木市 市民総合医療センター(クリエイトセンター)

20231014_BRM1014_メダルとピンバッチ
20231014_BRM1014_メダルとピンバッチ

のんびり走ってGOAL受付で認定をしてもらい、メダルとピンバッチを入手した。

結局、GOAL受付を済ますまで雨はほとんど降らなかった。
痛めた右脹脛はこの時点で歩くくらいは問題なく出来るようになっていた。
ようやく小雨程度に降ってきたので、スリップに気を付けて帰宅。

20231014_BRM1014_GOAL受付
20231014_BRM1014_GOAL受付

ところで入口のヤタガラスのマスコットって大阪でも使われてるのですね。
「走る☆衛生兵 紲星あかり」シリーズを見ててAudax Kinki 福井藩(他に今回のブルベ主催の「大阪チーム」「京都チーム」「神戸班」がある。ちなみに誤字ではない。)でのみ使われてるモノだと思ってた。

私、お疲れさまでした。

やっちゃったぜな機材トラブル

ブルベカードが入らない

ブルベカードは濡らしてはいけないので、防水カードホルダを準備する必要がある。
土砂降りでなければチャックのケースでも良いのだけど、土砂降りの雨を考えてジップロックのような面ファスナーのモノが一番だ。

そこでダイソーでそれらしいものを探して作ってみたのだけど、中の大きさがギリギリだったせいで少し狭くなっている面ファスナーのところで引っかかって入らなかった。
無念。

20231014_BRM1014_入らないブルベカード
20231014_BRM1014_入らないブルベカード

サイクルポーチのチャックが壊れた

「PC① セブン-イレブン 嵯峨車折神社前店」でチャックが壊れた。
夜叉の構えから左手回して8時の方角、ファッ!?

20231014_BRM1014_チャックが逝かれてしまった
20231014_BRM1014_チャックが逝かれてしまった

興奮していて知らずに力が入りすぎたのだろうか、、、。
幸先悪いなーとは思ってた。

重ね着していたサイクルジャージの中の方に入れることで中のモノが落ちないように用心した。
その後は、落としたものはないか都度確認作業をしていた。

まとめ

参加を決めてから”いつも走ってる200kmと同じ”と思いながら、前日は中々寝付けなかったり、当日は参加者の速さに当てられて冷静さを欠いた走りをした。
コケてもしまい、反省しきりです。

失敗を繰り返さないようにしつつ、めげずに今後も参加していきたい
2024年度開催期間(2023年11月~2024年10月)は200km、自信がつけば300kmに挑戦したい。
「お尻が痛い問題」の解決の目途さえ立てばもっと長距離に挑戦したい、、、悔しいっ。

参加者様、主催のAudax Kinkiの担当者様、当日はありがとうございました。

記録

走行距離:203.74km

走行時間:10時間51分

平均速度:23.0km/h(ネット平均)

獲得標高:1,985m