はじめに
前回に購入の動機について書いた。
この記事では私が好きなこのロードバイクのこんなところあんなところに触れていくよー。
好きなところ
フレームのここが好き

「KUOTA KOUGAR」。もうこれだけで好き。
名前がひどく格好いいんですよー!
よそ様のロードバイク見てKUOTAだったら「おお~」ってなる。

ブランドが既にない、というのも魅力。唯一無二的な。
もし損壊したら替えが効かないのが欠点ね。

暗い下地に緑みの黄、その配色が素敵。
好みなんですよねー。
コンポーネントのここが好き

エルゴパワー(シマノ製品で言うSTIレバー)が好き。
手が他人より小さいので掴みやすいと思うから。

ブレーキ位置が通常の場所と違って格好いい!
終わりに
- KOUGARでの数値的目標は巡航40kmを出すこと。
- イベント目標はSR600までの攻略。
- 一番の目標は見渡す限り日本海、と言える場所まで走れること。
以上の目標でもって、楽しみながら実力を伸ばしていきたい。
グルメライド、各地の萌え娘をめぐるライド、聖地巡礼ライドetc、様々な楽しみ方を皆様されているようなので、私としても只走るだけではなく、自分がまだしたことのない楽しみ方を見つけていければ良いなーと思う。
頼んだぜ、クーガー君!

おまけ:初期スペック
初期ブランド | 初期パーツ | 変更パーツ | |
フレーム | KUOTA | KOUGAR | |
レバー | Campagnolo | エルゴパワー | |
フロントディレイラー | Campagnolo | CENTAUR | |
リアディレイラー | Campagnolo | CENTAUR | |
クランクセット | Campagnolo | CENTAUR 52-36T | |
スプロケット | Shimano | CS-R7000 11-30T | |
BB | Campagnolo | ||
ハンドル | DEDA | ZERO1 BOB 420mm | DEDA GERA ALLOY 440mm バーテープ:Guee「ATTITUDE FADE / Rainbow」 |
ステム | DEDA | ZERO1 BOB 100mm | |
サドル | SELLA ITALIA | SP-01 | Fabric RADIUS |
シートポスト | KUOTA | (付属) | |
ホイール | ALEXRIMS | ALX670 |